
限定四回のイベント!「くじらのぼり」作成で使用するタイダイ染めの布を作ってみましょう!
小笠原諸島はザトウクジラの繁殖海域です。冬になると、小笠原近海ではザトウクジラが見られるようになり、ホエールウォッチングが日本で初めて開催されたのもここ小笠原なんですよ。
小笠原海洋センターのスタッフと一緒にタイダイ染めをし、完成した布で「くじらのぼり」を作成いたします。
※くじらのぼりの作成自体は、小笠原海洋センタースタッフが行います。後日、完成した「くじらのぼり」をお渡しします。
【開催概要】
第一回 3/27(木) 15:30~17:00ごろ
第二回 4/12(土) 11:00~ くじらのぼりがなくなり次第終了。
第三回 4/19(土) 10:00~11:30ごろ
第四回 5/2(金) 15:30~17:00ごろ
くじらのぼり作成者一名につき¥500(未就学児/幼児含む)
※各回10組限定
【場所】
小笠原海洋センター内
※4/12(土)の開催場所は扇浦園地です。
【備考】
- ウミガメのえさやり体験もできます!(4/12はえさやり体験なし)
- 作成自体は30分程度ですので、予約の際、ご都合のよい時間をお知らせください。
- 「くじらのぼり」の作成で使用するタイダイ染めをお手伝いいただきます。くじらのぼり自体の作成は含まれません。
- タイダイ染めを2枚作成し、後日1匹はお持ち帰りいただき、もう1匹は小笠原海洋センターで飾らせていただきます。(4/12は数量の関係でくじらのぼり一枚を作成していただきます。完成した作品はお持ち帰りいただけます。)
- タイダイ染めをしますので、汚れてもいい服装でお越しください。
- 参加費はタイダイ染め作成者一名につき500円です。(例)保護者の方付き添い、お子様1名が作成する場合は500円いただきます。