About admin

この作成者は詳細を入力していません
So far admin has created 157 blog entries.

台風養生のため、本日閉館いたします。

2016-08-15T08:47:09+09:00

みなさま、おはようございます。本日8/15は、台風養生のために終日閉館いたします。ご来館を楽しみにされていた方々には、大変申し訳ありません。台風が過ぎれば、かわいいウミガメたちにも会えますので、是非、会いにきてください!

台風養生のため、本日閉館いたします。2016-08-15T08:47:09+09:00

今更だけど、なんでかな~?

2016-08-12T18:21:33+09:00

筆者は世代が違うので、いまいち刺さりませんが流行ってますね「○ケモンGO」。ニュースでも出ていたように、日本で最初にプレイできた場所が小笠原。夜な夜な街角(ポケストップ?)でスマホ片手に集まっている人たちを見ました。ただ、ひとつだけ胸にモヤ~っとすることを発見してしまいました… […]

今更だけど、なんでかな~?2016-08-12T18:21:33+09:00

今日の『アレ』すごいんです!

2016-08-04T16:00:53+09:00

この時期のFacebookは、連日稚ガメの脱出があるので、「夜間子ガメの放流会」のお知らせばかり。ほぼ毎日稚ガメを見られていいことなんですが、なんだか業務連絡みたいになってしまうので、少し申し訳ないな~と更新する毎日です。だがしかし!今日だけは声を大にして、皆さまにお伝えしたい! […]

今日の『アレ』すごいんです!2016-08-04T16:00:53+09:00

産卵もふ化も絶好調!

2016-07-19T17:57:33+09:00

そろそろ夏休みですね!(こどもは…)実家に帰省する方。海外旅行に行く方。日々の疲れを解消すべく、グーダラ生活を楽しむ方。新しくなったおがさわら丸で船旅を楽しんで、透明度抜群のきれいな海や、天の川も見られる満点の星空を満喫して、小笠原海洋センターでウミガメと沢山触れ合って、最高の思い出を作られる方。みなさん色々な過ごし方があるかと思います。(最後のが一番オススメです)ちなみに今年の小笠原には、たくさんのウミガメたちが帰省しているようです。産卵もたくさん見られ、センターのふ化場も満室状態。入れ代わり立ち代わり、すでに多くの稚ガメたちが海へと還っています。自分が大家さんなら、出入りが激しすぎて顔も覚えられないくらいです。 […]

産卵もふ化も絶好調!2016-07-19T17:57:33+09:00

『夜間子ガメの放流会』始まります!

2017-02-08T19:06:05+09:00

今年もいよいよ開催です!! 大変お待たせしました。昨年度も大盛況だった【夜間子ガメの放流会】を本日7/10、下記の通り開催いたします。 集合場所 : コペペ海岸駐車場 受付開始時間 : 19:15 放流会開始時間 : 19:30(時間厳守でお願い致します) 終了時間 : 20:00 子ガメの頭数 : 約140頭 参加費 : 大人1,500円(中学生以上)、小人500円(小学生未満・島民は無料です) 今日砂の上に出てきたばかりの、生まれたてホヤホヤの子ガメと触れ合いながら、子ガメの生態についても学べます。そして、砂浜の上をよちよち歩いて、海へとかえっていく子ガメたちを一緒に見送りましょう。 事前のご予約は必要ございませんが現地集合、現地解散となります。尚、写真撮影と子ガメとの触れ合いは、駐車場で行ないますのでご協力お願い致します。有料参加者の方にはちょっとしたプレゼントも!?

『夜間子ガメの放流会』始まります!2017-02-08T19:06:05+09:00
Go to Top