今朝、海洋センターへ出勤していると、製氷海岸がいつもと様子が…
右を見ると、あらきれい。

左を向いても、まぁきれい。

このきれいな青色はなんでしょう?ちょっと寄ってみると…

あれ…?これって…

カツオノカンムリ(クラゲ)じゃないですか!
最近、父島の小港海岸や宮之浜で大量に打ちあがっていると聞いてはいたのですが、
製氷海岸にも揚がってきました。
カツオノカンムリと併せてカツオノエボシも確認されているようです。
浜辺に打ち上げられても触手には毒性があるようなので、触らないようご注意ください。
今朝、海洋センターへ出勤していると、製氷海岸がいつもと様子が…
右を見ると、あらきれい。

左を向いても、まぁきれい。

このきれいな青色はなんでしょう?ちょっと寄ってみると…

あれ…?これって…

カツオノカンムリ(クラゲ)じゃないですか!
最近、父島の小港海岸や宮之浜で大量に打ちあがっていると聞いてはいたのですが、
製氷海岸にも揚がってきました。
カツオノカンムリと併せてカツオノエボシも確認されているようです。
浜辺に打ち上げられても触手には毒性があるようなので、触らないようご注意ください。

所在地
〒100-2101
小笠原村父島字屏風谷小笠原海洋センター
TEL
04998-2-2830
E-MAIL
info@bonin-ocean.net
小笠原海洋センターは、認定NPO法人エバーラスティング・ネイチャーが運営しています。
COPYRIGHT (C) EVERLASTING NATURE OF ASIA.
当サイトに掲載されている、文章・論文・データ・写真・グラフなどの無断転載・転用を禁止します。
COPYRIGHT (C) EVERLASTING NATURE OF ASIA.
当サイトに掲載されている、文章・論文・データ・写真・グラフなどの無断転載・転用を禁止します。