みなさん、「DNA」って普通に会話で使っているかと思いますが、説明できますか?

わたしはできません。以下、Wiki先生のご説明です。

DNA:デオキシリボ核酸(英: deoxyribonucleic acid、DNA)は、核酸の一種。
    地球上の多くの生物において遺伝情報の継承と発現を担う高分子生体物質である。

デオキシ…はい?…聞いたことすらありません。きっと。

ただ、言葉や意味がわかっていなくとも、わたしにだってわかることがあります。

絶対に兄弟だよね。
もうデオキシリボ核酸が滲み出ちゃってます。核酸増し増しです。
(お兄さんほぼ顔出ちゃってすみません)

センタースタッフ(おちよ)のお兄さんが来島し、一緒にダイビングを楽しんだようです。
しかも、相当『持っている』タイプだったようで、何ともうらやましい内容。

はい。どーん。(クリックで拡大)

ダイビング中にイルカやマンタ、ウミガメにも会えたそうな。
ナイトダイビングではサンゴの産卵もバッチリ見れたと喜んでいました。
(なんでウミガメの写真がないんだ!)

そんな海の中が賑わってきた小笠原では、陸上でもウミガメの産卵で賑わってきています。

はい。どーん。

※この写真は、海洋センタースタッフがウミガメにストレスとならないよう、
 経験と知識と許可の元、撮影しています。みなさんは決して真似をしないでください。
 海洋センタースタッフがいれば、写真を撮れそうな時に随時ご案内します。

大村海岸では例年通り「夜間パトロール」を行なっているのですが、
なんだか今年は早くも上陸数が多い気がします。(夜間パトロールについてはまた今度)
この調子で産卵も多くなるといいですね。(スタッフはヒーヒー言っちゃいますが…)

つづく(調査が)